コストコの『スナックサラミ プレーン』はパスタに使うと絶品! 肉肉しい旨みの味わい方は?
コストコで販売されている『スナックサラミ プレーン』はご存じでしょうか。
白カビをまとった一口サイズのサラミです。ひょいとつまんでパクつけば、肉々しいうまみとともに、チーズを思わせるふくよかな香りが広がってきます。加熱調理もオススメで、パスタに使えば止まらないおいしさになりますよ!
目次・コンテンツ
『スナックサラミ プレーン』の価格や個数は?
こちらがコストコのチルド食品コーナーで販売されている『スナックサラミ プレーン(SNACK SALAMI PLANE)』(品番:56467)。内容量250gで、お値段は1,498円(税込)です。100gあたりのコスパ(単価)は599円。
原産国はフランス。加工者のコダマは、ヨーロッパの商品の輸入も手がける食肉加工品メーカーです。本品は、フランス伝統の製法で表面に白カビを付けたサラミなんだそう。ロステ・トラディ・フランス社の「PORK APERILOSTE」がそれっぽいですね~。
1パックの中身を数えてみると、45個入っていました。1個あたり6gで、33円といったところ。
『スナックサラミ プレーン』はどんな味?
このままひょいっとつまんでパクついてOKです。おやつ代わりになりますし、お酒のおつまみにもお役立ち。
熟成された肉々しいうまみと、噛むごとにジュワーッと溶け出す脂。こしょうが効きつつ、しょっぱすぎない、よい塩梅です。さらに白カビのふくよかな風味があって、とてもリッチな味わいを楽しめますよ!
細かく刻んで、ポテトサラダに入れてみました。サラミの濃厚なうまみがとてもよいアクセントになりますね~。また、白カビのおかげか、全体の風味が一段階レベルアップする印象。
パスタの具材に使うと抜群においしい!
加熱調理もオススメですよ! 今回は、サラミと青じそのペペロンチーノを作ってみました。オリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めてから、スライスにした『スナックサラミ プレーン』を投入して火を通します。ゆで上がったパスタを加え、さらに青じそも加えて混ぜ合わせればできあがり。
オリーブオイルにサラミの脂が溶け出して混ざり合い、にんにくも加わって、うまみがガツンと来る! それが麺によく絡んで、まさに止まらない味となっています。白カビの風味も味わいの奥行きに貢献していますね。さらに青じそのさわやかさのおかげで、後味がさっぱり。もたれず食べ続けられる…まさに死角なし!
簡単に作れて、めちゃくちゃおいしいので、ぜひチャレンジしてみてください!
『スナックサラミ プレーン』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『スナックサラミ プレーン』は100gあたり545kcal(たんぱく質 28.0g、脂質 47.0g、炭水化物 2.5g、食塩相当量 5.3g)となっています。1パック全体(250g)の総計は1,363kcalですね。1個(6gと想定)なら33kcalほどとなりますよ。お召し上がりの際の目安にしてください。
この商品のおすすめ度は?

商品名 スナックサラミ プレーン
参考価格 1,498円
おすすめ度
■品番|56467 ■内容量|250g ■カロリー|100gあたり545kcal(たんぱく質 28.0g、脂質 47.0g、炭水化物 2.5g、食塩相当量 5.3g) ■加工者|コダマ ■原産国|フランス ■保存方法|10℃以下で保存 ■原材料|豚肉、乳糖、食塩、にんにく、香辛料、ブドウ糖、砂糖/発色剤(硝酸K)、酸化防止剤(クエン酸)、(一部に乳成分・豚肉を含む)