コストコのみかん型ライスコロッケ『アランチーニ』のホットデリ版はラクだし香ばしい
コストコで販売されている惣菜『アランチーニ』に、ホットデリバージョンが登場していますね。
オレンジみたいな丸い形のライスコロッケを、トマトソースでいただくイタリア料理。食べごたえがあり、お腹にしっかりたまります。以前とは品番も変わっているようなので、改めてピックアップしてみました。
コストコ|アランチーニ(ホットデリ版)|1,780円
こちらがコストコのホットデリコーナーで販売されている『アランチーニ(ARANCINI)』(品番:96496)。1,240gで、お値段は1,780円(税込)です。
「アランチーニ」はイタリアのシチリアやナポリで作られるライスコロッケ。オレンジ(arancia:アランシア)に似ていることが名前の由来なんだそう。
これまでデリコーナーで見かけていたもの(仕上げの調理が必要な「惣菜半製品」、品番:96426)が、ホットデリバージョン(そのまま食べられる「惣菜」)で登場。ライスコロッケの個数は、前回同様9個ですね。
調理方法は?
カートイン時点では熱々なんですが、自宅に持ち帰るころにはすっかり冷めています。というわけで、食べるときに改めて電子レンジで温め(500Wで5分程度)、仕上げにグリルモードで加熱し、表面をカリッとさせました。
どんな味?
追いグリルにより、衣は固めのカリッとした仕上がりになりました。ただ、それ以前に、ホットデリ版は全体的にしっかり火が通り、こうばしくなっている印象です。
ライスコロッケの中身は、お米とトマト、チーズを混ぜ合わせたリゾット風のものですが、水分少なめのややモソっとした食感。旧バージョンではモッツァレラがとろりと溶け出しましたが、今回はそうならないのが残念…。
マルゲリータソースは、まろやかな酸味とほんのりとした甘み。トマトの果肉もコロコロと入っていて、ジューシー感がいいですね。パサつきがちなライスボールとよく混ぜ合わせていただくと、ちょうどよい塩梅になります。
カロリーは?
ホットデリ版『アランチーニ』のカロリーは、100gあたり176kcal(脂質 6g、炭水化物 27g)。1パック(1,240g)の総計は約2,182kcalとなります。
また、1家族(4人を想定)で消費(1パックを完食)する場合は、1人あたり310gで、カロリーは約546kcal。コスパは1人あたり445円という計算になります。目安として参考にしてください。
* * *
ホットデリ版『アランチーニ』は、前回の半惣菜バージョンよりもお手軽になりました。全体的にこうばしさがアップしている印象ですが、食べごたえは相変わらずで、2個もいただけば、お腹がかなり満たされますよ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 アランチーニ
参考価格 1,780円
おすすめ度
■品番|96496 ■内容量|1,240g ■カロリー|100gあたり176kcal(たんぱく質 4g、脂質 6g、炭水化物 27g、食塩相当量 1.3g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■消費期限|加工日の翌日 ■保存方法|持ち帰り後は4℃以下の冷蔵庫で保存 ■原材料|ライスコロッケ(米(イタリア産)、トマト、ナチュラルチーズ、その他)、マルゲリータソース(トマトジュース漬け、トマトピューレ漬け、玉ねぎ、その他)、ナチュラルチーズ、パセリ/安定剤(加工デンプン、キサンタン)、パプリカ色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)