MENU

コストコのフードコート名物クラムチャウダーが好きなだけ自宅で! 『ANNE’S TABLE クラムチャウダー』は具入り濃縮タイプの大容量パック

コストコのフードコートにおける定番メニュー「クラムチャウダー」をご家庭でも楽しめる! 『ANNE’S TABLE クラムチャウダー』という商品が、コストコのチルド食品コーナーに登場したようです。

とろりとクリーミーで、貝のうまみが溶け込んだ味わいは、パンを浸してもおいしい。たっぷり飲みたい、少なめにしたいなど、1度に作る量を調整できるのも自宅用ならではです。

目次

『ANNE’S TABLE クラムチャウダー』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『ANNE’S TABLE クラムチャウダー』(品番:61253)。内容量830gで、お値段は1,398円(税込)です。100gあたりのコスパ(単価)は168円(税込)。

カナダの食品メーカー・Global Gourmet Foodsのブランド「ANNE’S TABLE(アンズテーブル)」の商品を、ゴダックが輸入しています。

パッケージに貼られたシールには「コストコフードコートのクラムチャウダーをご家庭でも!」とのアピールが! ファンは大歓喜かも?

見た目はポテトサラダっぽい

袋の中身は固形でした。なんだか、ポテトサラダみたいに見えますね~。

調理方法は?

本品に対し、同量の牛乳加えて温めます。クラムチャウダー200gでこれくらいのボリューム。

牛乳200mlを加えて、かき混ぜながら温めていきます。沸騰させない程度の弱火で、10~15分くらい。

クリーミーでまろやか、貝のうまみが効いている

今回は胡椒を散らしてみました。

クリーミーな口当たり。ミルキーでまろやかな味わいのなかに、貝のうまみをしっかりと感じます。チーズのようなコクもあるかな。

味付けはけっこう軽めです。わりと薄味に感じられるので、お好みで塩を追加してもよさそう。

具材としては、クラム(貝の種類は不明…)のほかにじゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ベーコンなどが入っています。下の方に沈んでいるのをすくい上げると、なかなかのゴロゴロ感! フードコートで食べたあのボリュームが再現されます。

クラムは、オレンジ色をしていて、ムチムチとした歯ごたえ。ただ、貝のうまみは、ほとんど出汁として出てしまっている印象…。たまーにシャリシャリッと砂っぽい歯ごたえがあるのはご愛敬。

パンのこうばしさと相性がいい

パンを浸してみると、これまた進む味! トーストしたパンのこうばしい風味が、クラムチャウダーのクリーミーな味わいに深みを与えてくれます。相性は抜群だし、お腹にもたまるしで、最高の組み合わせですよ~。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『ANNE’S TABLE クラムチャウダー』は100gあたり180kcal(脂質 12g、炭水化物 13g)です。

1食分は本品100gと牛乳100ml(=61kcal)で作るので、合計241kcalとなります。お召し上がりの際の目安にしてください。

商品の評価と詳細情報

ANNE’S TABLE クラムチャウダー
総合評価
( 4 )
スクロールできます
品番61253
内容量830g
カロリー100gあたり180kcal(たんぱく質 4g、脂質 12g、炭水化物 13g、食塩相当量 0.4g)
製造者Global Gourmet Foods
原産国カナダ
輸入者ゴダック
保存方法要冷蔵4℃以下
原材料じゃがいも、ホイップクリーム(クリーム、牛乳、クラム水煮、玉ねぎ、セロリ、ホエイパウダー、ベーコン、白ワイン、クラム加工品(クラム、マルトデキストリン、乾燥じゃがいも粉末、食塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー)、植物油、クラムエキス、にんにく、海塩、パセリ、香辛料/安定剤(加工デンプン、EDTA-Ca・Na、セルロース、カラギナン、CMC)、増粘剤(キサンタンガム)、リン酸Na、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(亜硫酸Na、エリソルビン酸Na、V.C)、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)、香料、(一部に乳成分・豚肉を含む)
  • URLをコピーしました!
目次