
焼き色をつけない繊細な仕上げがポイント。コストコ限定で販売されているプレシアの『北海道十勝カマンベールチーズのベイクドチーズケーキ』は、素材の持つほのかな酸味やミルキーなコクを楽しめます。
個包装で8個入り。形が崩れないようにプラケースで守られています。おいしい紅茶といっしょに、贅沢なおやつ時間をお楽しみください!
『北海道十勝カマンベールチーズのベイクドチーズケーキ』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『北海道十勝カマンベールチーズのベイクドチーズケーキ』(品番:73674)。

個包装のチーズケーキが8個入りで、お値段は1,480円(税込)です。1個あたりのコスパ(単価)は185円。
ちなみに、1個の内容量は71gほどでした。8個で568gくらいとなります。
焼き色をつけないベイクドチーズケーキ

コンビニスイーツなどの製造も手掛けるプレシアの商品。明治の「北海道十勝カマンベールチーズ」(製品中の割合は3%)を使ったチーズケーキです。メーカーのWebサイトには掲載されていないので、コストコ向けに開発されたものっぽいですね。
ちなみに「北海道十勝カマンベールチーズ」は日本人の味覚に合わせて作られていて、クセが少なくてまろやかな味わいが特長なんだそう。

ベイクドチーズケーキといえばこんがり焼き色がついているイメージですが、本品はその手前で仕上げてありますね(フチがちょっとだけ茶色)。こうばしさは、このチーズケーキには必要ない…ということ?
チーズのまろやかで繊細な味わいが広がってくる

しっとりとした質感で、ねっとりと柔らか。口の中ではすみやかにスーッとほどけていきます。
チーズのまろやかな風味が広がってきて、軽い酸味とミルキーで濃厚なコクを楽しめます。甘さはけっこうしっかりめなので、食べごたえがあって満足感は高め。
ストレートの紅茶と一緒にじっくりと楽しみたいおやつ

おこげ由来のこうばしさがない分、素材がもともと持っているフレーバーに集中できる感じですかね。そういえばタルト生地の土台もないので、とにかくシンプルに味わうことをコンセプトに仕上げているようです。
『北海道十勝カマンベールチーズのベイクドチーズケーキ』のお供にする飲み物は、コーヒーだと上書き力が強すぎるので、ストレートの紅茶あたりがオススメ。チーズケーキの味わいと紅茶の香りを交互に楽しみつつ、ゆったりといただきたいおやつです。
カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。
『北海道十勝カマンベールチーズのベイクドチーズケーキ』は1個(71g程度)あたり234kcal(脂質 13.7g、炭水化物 23.7g)です。おにぎりに換算すると1.3個ほど。
おやつとしてはまあまあの食べごたえかと。お召し上がりの際の目安にしてください。
商品の詳細情報
品番 | 73674 |
---|---|
内容量 | 8個 |
カロリー | 1個あたり234kcal(たんぱく質 3.8g、脂質 13.7g、炭水化物 23.7g、食相当量 0.3g) |
製造者 | プレシア |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
原材料 | 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、砂糖、牛乳、麦芽糖、加糖卵黄、チーズ、でん粉、小麦粉/乳化剤、メタリン酸Na、酸味料、pH調整剤、増粘多糖類、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |