コストコの黒ラベル版『カシューナッツ シーソルト』はワンランク上の旨みが凝縮されている
コストコで販売されている『カシューナッツ シーソルト』をご存じでしょうか。
上級な味わいのカシューナッツです。甘みや滋味感、こってりとした旨み……とにかくシンプルに美味いやつ。おつまみ菓子におすすめです。
コストコ|カシューナッツ シーソルト|2,348円
コストコのPB「KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)」の商品『カシューナッツ シーソルト(※)』は2,348円(税込、品番 1552824)。メタリックなフタに重厚なビン詰め黒ラベル、他のカシューナッツ商品とは異なるプレミア感のあるパッケージとなっています。
内容量は1.07kg、100gあたりの単価(コスパ)は約219円、原産国はベトナムです。
※英語表記ベースだと「カシューナッツ ブラックラベル(Cashews Black Label)」。
どんな味?
かなり大粒サイズ(W180 ※)で、比較的安価で購入できるカシューナッツ(写真右)と比べても太さが違うんです。
そしてこの塩で味付けしたローストカシューナッツ、みんなが好きな味と言えるかと。
※1ポンド(約450g)あたりの粒数(180粒)なのだそう。
甘み、滋味、旨み、食感……あらゆる要素がそろっているというか……シンプルに美味いんです。
ほっくり崩れるような適度にやわらかな食感、塩気が押し上げるナチュラルな甘みに、じわじわこってり広がる脂質感と旨み。とくに甘い余韻がたまらないかな。いやぁ、ひとつぶの威力がでかい。笑みがこぼれちゃう。
ナッツ好きの方、ぜひお試しください。
料理にも使ってみました。鶏肉と長ネギのカシューナッツ炒め。本品はわりと塩気が効いているので、料理アレンジに使うのであれば、全体的に塩分系調味料の使用を控えめにするのがよいでしょう。
でも、素の味を堪能するためにも、そのまま食べるほうがおすすめですね〜。
ちなみに料理に使うなら、同じくKSブランドの「有機無塩カシューナッツ」(参考価格1,998円、品番 1395122)あたりが使いやすいですよ。
カロリーは?
気になるカロリーもチェックしておきましょう。
公称値では100gあたり631kcal(たんぱく質 17.4g、脂質 49.9g、炭水化物 28.2g)、やはり脂質の多い高カロリー系。味的にはおつまみ菓子に最高ですけど、登山やハイキングの行動食としても定番ですね(トレイルミックスとか)。
ちなみに、軽食がわりなら25g(約158kcal、写真の量)くらいがちょうどよいかと思います。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 カシューナッツ シーソルト
参考価格 2,348円
おすすめ度
■品番|1552824 ■名称|ローストカシューナッツ ■内容量|1.07kg ■カロリー|100gあたり631kcal(たんぱく質 17.4g、脂質 49.9g、炭水化物 28.2g、食塩相当量 1g) ■原産国|ベトナム ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|カシューナッツ、落花生油、食塩