コストコの『若鶏の竜田揚げ』は買い置き推奨の1kトリカラ? 味付け・食べごたえをチェックしてみた

コストコで販売されている冷凍食品の『若鶏の竜田揚げ』はご存じでしょうか。

電子レンジで温めるだけで食べられるので、お手軽で便利。にんにくやしょうがが効いて、けっこう満足感のある味わいです。ちょい足しおかずや、お弁当の具材として活躍してくれますよ。以前にもご紹介したことがありますが、かなり時間が経ちましたので、改めて取り上げておきましょう。

『若鶏の竜田揚げ』の価格・内容量は?

こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている『若鶏の竜田揚げ』(品番:559106)。内容量1kgで、お値段は998円(税込)です。100gあたりのコスパ(単価)は100円。

「竜田揚げ」ということで、鶏肉にしょうゆ、にんにく、しょうがで下味を付け、片栗粉系の衣をつけて揚げたもの。タイの食品メーカー・CPFグループの商品で、原産はタイ、輸入者はCPF JAPAN。以前にご紹介した際のお値段は828円(税込)でした。そのころと比べて、21%の値上がりとなっているようですね。この機会に改めて取り上げておきましょう。

本品の1個1個は小ぶりのサイズ感です。1袋の中身を数えてみると41個入っていました。1個あたり24gほどとなります。

『若鶏の竜田揚げ』の調理方法は?

『若鶏の竜田揚げ』は調理済みなので、電子レンジで温めるだけで食べられます。凍ったまま、皿に乗せてラップをかけず、500Wで約2分(4個の場合)加熱すればできあがり。7個の場合は、3分くらいでいったん様子を見ましょう。

電子レンジだけだと、油が出てきて下にたまり、ベチャッとなりがち。もし表面をカリッとさせたいなら、さらにオーブントースターで数分温めるとよいでしょう。

『若鶏の竜田揚げ』はどんな味?

カット野菜を添えれば、メインディッシュが完成。あとはご飯と味噌汁があれば十分かと!

鶏肉はムチムチとしていて、食べごたえがあります。軽めのしょうゆ味で、にんにくのうまみや、しょうがのピリッと引き締める風味が効いていますね。オーソドックスではありますが、満足度の高い味わい。しょっぱすぎることもなく、ご飯のおかずにちょうどいい塩梅です。お弁当に食べごたえを出すためのちょい足し具材としても便利!

*    *    *

コストコで見かける冷凍食品としては、ほかに『味の素 レンジ若鶏から揚げ』もありますよ。竜田揚げとから揚げで仕上がり具合が異なるので、お好みのほうを選ぶとよいでしょう。

『若鶏の竜田揚げ』のカロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『若鶏の竜田揚げ』は100gあたり275kcal(たんぱく質 15.2g、脂質 16.6g、炭水化物 16.2g、食塩相当量 1.5g)となっています。つまり1パック(1kg)の総計は2,740kcal。1個(24gと想定)あたりは66kcalとなりますよ。お召し上がりの際の目安にしてください。

CP 若鶏の竜田揚げ
購入店 コストコ
商品名 CP 若鶏の竜田揚げ
参考価格 998円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|559106 ■内容量|1kg ■カロリー|100gあたり275kcal(たんぱく質 15.2g、脂質 16.6g、炭水化物 16.2g、食塩相当量 1.5g) ■原産国|タイ ■輸入者|CPF JAPAN ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|鶏肉、しょうゆ、しょうが、にんにく、ワイン、食塩、砂糖、衣(でん粉、植物油脂)、揚げ油(大豆油)/加工デンプン、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)