コストコの『キットカット フォーカフェ』はボックス仕様で何か変わった? 気になるコスパを調べてみた

コストコで販売されている『キットカット フォーカフェ』。おなじみブランドのチョコ菓子ですよね。コストコではそのバリエーションのうち『FOR CAFÉ』を定番的に取り扱っています。以前は袋入りだったものが今は箱入りに変化しているほか、年々値上げでコスパ面での影響も。気になる中身やお買い得感を改めてチェックしてみましたよ!

『キットカット フォーカフェ』の価格・内容量は?

チョコ菓子コーナーで見かける『キットカット フォーカフェ(KitKat For CAFÉ)』は1,398円(税込、品番 586637)。ネスレ日本の定番チョコ菓子ですね。内容量は678g。以前は袋入りだったものがボックスタイプになっています。というわけで、改めてピックアップしてみることにしました。

ボックスの中身はこんな感じに『キットカット フォーカフェ』が個包装で約60枚入っています。枚数は「標準60枚」とのことですが、個体差があるようで、今回購入したものは59枚入りでした。以前も59枚だったんですよねぇ……。

パッケージが変わった

以前(2022年)にご紹介した際はこんな感じの大型バッグだったんです。いまはボックス仕様のスリムな見た目になっており、減量されたようにも見えるんですけど、実は内容量は据え置きだったりして。お値段はアップしていますがっ(+200円)。

『フォーカフェ』はどんな味なの?

『キットカット フォーカフェ』って、コストコ以外では見かけませんよね。「コーヒーの味わいを引き立てる」という謳い文句のもと、ちょっと甘さ控えめというか、ミルクチョコ的風味が抑え気味の仕上がりになっています。

ビスケットのせいか、いつもの「キットカット」と比べると、サクサク感まじりの口溶けが特徴的なんです。

コスパは?

コストコで販売される『キットカット フォーカフェ』はお買い得なのでしょうか?

コストコ以外では『フォーカフェ』を見かけないこともあり、単純な比較はできませんが、スーパーやコンビニでよく見かける「キットカット ミニ」「キットカット ミニ オトナの甘さ」の販売価格を対象に、1枚あたりのコスパを比較してみました。種類や量の条件が微妙に異なるので、あくまでもご参考ていどにということで。

  • コストコで購入(2023年) …… 1枚あたり約24円(公称値の60枚入り前提で)
  • コストコで購入(2022年) …… 1枚あたり約20円
  • 某スーパーで購入 …… 1枚あたり約24円
  • 某コンビニで購入 …… 1枚あたり約27円

コストコがお買い得なのは確かではあるものの、圧倒的というほどでもないんですよね。というのも、一般的なスーパーと比べて8〜13%ほど割安なケースもあれば、コストコのほうが割高なケースもあったりしまして、手放しでコストコのほうがお買い得とは言えない状況なんです。

もちろん、まったく同じ銘柄というわけではないため、あくまでもご参考ていどの情報ではありますが、『フォーカフェ』というフレーバーにこだわりがなければ、近所のスーパーで「キットカット ミニ」の12枚入りパックを購入するのでもよいような?

というわけで、コストコの『キットカット フォーカフェ』を選ぶ際は、コスパではなく、わりとレアなフレーバーである点に注目してゲットしてみるとよいかと思います!

キットカット フォーカフェ
購入店 コストコ
商品名 キットカット フォーカフェ
参考価格 1,398円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|586637 ■名称|準チョコレート菓子 ■内容量|678g ■カロリー|1枚(標準11.3g)あたり64kcal(たんぱく質 0.68g、脂質 4.0g、炭水化物 6.4g、食塩相当量 0.01〜0.05g)、カカオポリフェノール 37mg ■製造者|ネスレ日本 ■製造所|ネスレ日本 霞ヶ浦工場 ■原材料|砂糖(外国製造、国内製造)、植物油脂、カカオマス、小麦粉、ビスケット(小麦粉、砂糖、ショートニング、食塩)、全粉乳、乳糖、ココアバター、ココアパウダー、イースト/乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料、重曹、イーストフード