
コストコ(Costco)で販売されている『ジャコー イースターエッグ ミルクチョコレート』をご存じでしょうか。
商品名のとおり、復活祭(イースター)で使われる装飾を施したイースターエッグを模したチョコですね。味わいはごくごくふつ〜〜のリーズナブルなミルクチョコってところですが、ホームパーティーなどみんなが集まる場で出すおやつとしては申し分のないエンタメ感があるかと(もちろんイースターを祝う場ならそれで)。キッズも喜びそうなチョコ菓子ですっ。
ジャコー イースターエッグ ミルクチョコレート|1,398円

コストコのチョコ菓子コーナーで見かける『ジャコー イースターエッグ ミルクチョコレート(Jacquot Easter Egg Milk Chocolate)』は1,398円(税込)。復活祭(イースター)で使われる、カラフルに装飾された鶏卵をイメージしたチョコですね。内容量は1kg、40個入り。1個あたり約35円、140kcal / 20g。
メーカーのジャコーは、1920年創業のフランスの老舗チョコブランドです(2007年に Cémoi(セモア)傘下に)。

春めいたというか、とにかくカラフルな包装。中身はすべて同じです。ちなみに、イースターって日本ではあまり馴染みがないかと思いますが、ハロウィンみたいに徐々に浸透していくんですかねぇ(そういう動きがあるのかな?)。なお2019年のイースターは4月21日(日)だそうです(Wikipediaによると「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝うとのこと)。
エンタメ感を楽しむミルクチョコですかね〜


包装を解くと現れるのは、たまご型のミルクチョコレート。中は空洞。ガワだけのチョコですね。味わいは、庶民的なミルクチョコといったところでしょう。カカオの風味やコクを強く感じるようなリッチテイストではなく、甘さを主体とした、口溶け固めのミルクチョコ。ごくふつ〜の食べやすいミルクチョコなので過大な期待はかけないように。
それでもエンタメ感は抜群ですね。カラフルさ、たまごの形状や殻を砕いて食べる感覚は、とくにお子さまたちにはウケがよさそう。みんなが集まる場で出すおやつを選ぶなら、『ジャコー イースターエッグ ミルクチョコレート』はかなりおすすめですよ。
商品の評価と詳細情報

| 品番 | 577889 | 
| 内容量 | 1kg(40個) | 
| カロリー | 1個(25g)あたり140kcal | 
| 原産国 | フランス | 
| 輸入者 | コストコホールセールジャパン | 
| 原材料 | 砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、乳化剤、香料 | 
![mitok[ミトク]](https://mitok.info/wp-content/uploads/2023/12/mitok_mainlogo_512-1.png)

 
		 
		 
	




























