MENU

コストコの『抹茶マフィン(ミックス&マッチマフィン)』はどう? ほろにが香の濃さや旨みをチェックしてみた

コストコで販売されている『抹茶マフィン』をご存じでしょうか。

2パック12個を選ぶ「ミックス&マッチマフィン」の新顔ですかね。抹茶のほろにがフレーバーがしっかり。カフェの抹茶ケーキみたいなやつなんですっ。

目次

『抹茶マフィン』の価格・内容量は?

コストコのPB「KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)」の『抹茶マフィン』(品番 90382)。「ミックス&マッチマフィン」で選べるマフィンのひとつですけど、これは最近ご紹介した「プレーン」と同じく新顔ですかね。お値段は2パック(6個×2)を選んで1,298円(税込)。1個あたりの単価(コスパ)は約108円です。

この『抹茶マフィン』、ルックスはあまりそそらないような気が……?(勝手な感想)

『抹茶マフィン』の大きさは?

相変わらずのコストコサイズ。1個あたり約175g(編集部計測、ペーパーなし)というところですね。でかし。

『抹茶マフィン』はどんな味? 抹茶感は?

これはもう立派な抹茶カップケーキですね〜。抹茶系おやつが好きな人はぜひ試してみてください!

コストコ製マフィンらしくしっとり口溶けの旨みリッチで、抹茶のほろにが香ばしさがしっかり。想像以上にほろにがさが濃いんですよね。抹茶香はナチュラルな感じ。生地自体のバター的旨みと甘み、チョコのスイーツ感と抹茶の苦み、各要素の調和がとれているマフィンでしょう。

「ミックス&マッチマフィン」はボリューム系おやつという感覚でゲットする人も多いかと思いますが、この『抹茶マフィン』は “カフェの抹茶ケーキ” というイメージですかねぇ。

抹茶ものがお好きな方はとにかく一度お試しあれ!

『抹茶マフィン』のカロリーは?

気になるカロリーも確認しておきましょう。

公称値は100gあたり403kcal(脂質 22.9g、炭水化物 43.4g)、1個(約175g)あたりでは約705kcalです。……これは高カロ! 賢く食べるなら4分割して1カットずつかな? それでも1カットで約176kcalありますけど。

商品の評価と詳細情報

抹茶マフィン(ミックス&マッチマフィン)
総合評価
( 4.5 )
品番90382
内容量6個
カロリー100gあたり403kcal(たんぱく質 5.3g、脂質 22.9g、炭水化物 43.4g、食塩相当量 0.78g)
製造者コストコホールセールジャパン
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存
原材料ケーキミックス(オーストラリア製造)(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、全卵、植物油、チョコレートスプレッドB、小麦粉、砂糖、バター、抹茶加工品、食塩、ショートニング/増粘剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
  • URLをコピーしました!
目次