コストコの『アールグレイマフィン』はどんな味わい? 紅茶レベル・旨み・大きさをチェックしてみた
コストコで販売されている『アールグレイマフィン』をご存じでしょうか。
選べる大型マフィン「ミックス&マッチマフィン」のフレーバーのひとつですね。芯のある旨みに紅茶の風味がおいしく溶け込んでいます。スイーツですね〜。
目次・コンテンツ
『アールグレイマフィン』の価格は?
コストコのおなじみ商品「ミックス&マッチマフィン」のひとつ『アールグレイマフィン』(品番 10781)をご紹介しましょう。いま「ミックス&マッチマフィン」は2種類を選んで1,298円(税込)です。かつては798円だったりしたんですけどねぇ……。
改めて「ミックス&マッチマフィン」をご紹介すると、4種類のフレーバーマフィンからお好みの2パックを選んで購入する商品となっています。1種類=1パックにつき6個入りで、2パックを選ぶとマフィンは計12個。1個あたりの単価(コスパ)は約108円です。
フレーバーは時期によって変わり、2023年4月時点では「アールグレイ」「チョコレートチップ」「ブルーベリー」「バナナナッツ」が提供されています。
『アールグレイマフィン』のサイズは?
『アールグレイマフィン』のサイズはこんな感じ。大きいですよね。重量は約180g(編集部計測)。底面はけっこうベタついています……!
『アールグレイマフィン』はどんな味?
たっぷり紅茶アイシング(グレーズ?)が頂上からしたたるように覆うルックス……なんだか激甘で大味っぽい雰囲気がありますけど、全然そうじゃない。しっかり甘いけど旨み十分。イイ味しているんですっ。
まずマフィン自体の旨みがイイんですよね。生地は粗めだけどやわらかで、ややしっとり寄り。口溶けそこそこで、卵の風味やバター的旨みはみんなが好むところかと思います。加えてアールグレイのフレーバーが、クドくないていどに香るんです。上品というか。
嫌味のない紅茶感なんですよね。マフィンの旨みにアールグレイフレーバーがよく溶け込んでいて、ティータイム(!)のおやつにぴったりの風味。ちょっと塩気もあるのか甘さに深みがあって、どこかスパイシーな雰囲気もある『アールグレイマフィン』。ケーキ感覚でゲットしてよいかと思いますよ!
『アールグレイマフィン』のカロリーは?
気になるカロリーも確認しておきましょう。
公称値は100gあたり367kcal(脂質 18.5g、炭水化物 43.9g)、1個(約180g)あたりでは約661kcal。1個完食するとお弁当級なので、おやつに食べるのであれば1/4〜1/2カットにするのがちょうどよいですかね〜。
この商品のおすすめ度は?

商品名 アールグレイマフィン(ミックス&マッチマフィン)
参考価格 1,298円
おすすめ度
■品番|10781 ■内容量|6個 ■カロリー|100gあたり367kcal(たんぱく質 4.8g、脂質 18.5g、炭水化物 43.9g、食塩相当量 0.5g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|直射日光・高温多湿を避けて保存 ■原材料|ケーキミックス(オーストラリア製造)(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、グレーズ、小麦粉、紅茶ソース、紅茶/増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、膨張剤、乳化剤、香料、着色料(カラメル、紅花黄)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)