MENU

【コストコ技】会員以外でもコストコに入店できる6つの方法

20150111618

アメリカンな雰囲気で、コスパよく買い物を楽しめる会員制スーパー「コストコ(COSTCO)」

日本全国へ出店を拡大しており、11月20日には岐阜県に初進出(岐阜羽島倉庫店)。2016年には宮城県、兵庫県、滋賀県などへの進出がウワサされています。

縁遠いと思っていたコストコが近くにできるのはうれしいのですが、入店方法がよく分からないという人も多いはず。実はコストコには、通常の有料会員になる方法の他、会員にならなくても入店する方法があるのです。

お金を払って有料会員になる前に、コストコが自分に向いているのかどうか、一度試してみると安心できます。さっそく方法を紹介していきましょう。

目次

コストコって? ←会員制の巨大スーパーなのです

コストコはアメリカからやってきた、会員制の巨大スーパー。○○店と言わず○○倉庫店と自称しているほど、倉庫以上に広い建物で食品から衣料、雑貨、家電、タイヤ、メガネ、薬などさまざまな商品を販売しています。そんなコストコの会員証について概要をまとめてみましょう。

  • 1枚の会員証で入店できるのは、会員とその同行者2名までの合計3名。
  • ↑同行者のうち18歳未満の子どもは人数に含まれない。
  • 入場には顔写真付き会員証の提示が必要、会員証の譲渡(貸し借り)はできない。
  • 年会費は一般会員「ゴールドスターメンバー」で4,320円(発行には身分証明証が必要)。
  • 同一の住所の家族であれば、1枚まで無料で家族カードを発行可能。
  • ↑家族カードを使えば、4,320円で最大6名まで入店可能(作っておいたほうがお得!)。
  • 会員証発行時に「1日特別ご招待券」などのサービス券がもらえる。

ちなみに会員証の写真はその場で撮影されます。発行手続きが終わったら、あとは入店して、好きなように買い物するだけ! エンジョイコストコ!

入店方法①| 1日特別ご招待券を使う

20150111619

会員にならずにコストコに入店するには「1日特別ご招待券」を使う方法が一般的。オークションサイトでは1枚300〜600円程度と、手ごろな価格で大量に取引されているため、買いやすいのです。

ただし、同じ招待券でも使用条件がそれぞれ異なるので注意が必要。使用期限の有無、使用可能店舗の制限の有無が混在しているのです。安いものは使用期限があり、1店舗しか使えない招待券。逆に、高いものは使用期限がなく全店で使えます。行く店舗が決まっているなら、安いもので済ませたいところです。

1枚の招待券で大人3人まで入店可能。ただし、会員証の発行時と同じように、入店前に身分証明証の提示が必要になります。

あとは通常の有料会員と同様に買い物ができますが、会計には差が。会計時に5%の金額が上乗せされてしまいます。

そのため、87,000円以上買い物する場合は、その場で会員登録してしまった方がおトク。買い物が終わった後でも会員になれば、5%ぶんの上乗せ金額は返ってきます。

招待券は一度使ったら、同じ人は1年間使えなくなります。これは、家族や友達で名義を交代していけば大丈夫です。

※2016年7月2日追記)現在コストコではインビテーションカードおよびワンデーパスの転売を禁止しています。

入店方法②|コストコ商品券を手に入れる

20150111621

意外と知られていませんが、コストコには商品券が存在しています。コストコ店内で売られているもので、5,000円と10,000円の2種類アリ。実は会員証や招待券がなくても、コストコ商品券を持っていれば入店して買い物できるのです。

会計時は5%の金額が上乗せされます。額面以上の買い物は現金・クレジットカード払いが可能で、額面以下だった場合は現金でおつりがもらえます。

これを買えるのは有料会員だけなので、コストコ会員の知り合いにお願いして買ってきてもらいましょう。

ネットオークションでもまれに出品されていますが、額面に3〜4割上乗せされ5,000円のものが7,000円前後で落札されることが多い模様。知人に買ってきてもらう時は、多めにお礼しておいた方がよさそうです。

入店方法③|雑誌付録の1日招待券を手に入れる

20150111622

最近は減りましたが、コストコを特集した雑誌・ムックに「1日特別ご招待券」が付いていることがあります。

招待券付きの号はあっという間に売り切れますので、早めの情報収集が大事。発売前のうちに書店に取り置きをお願いしておくとベストです。

入店方法④|会員と一緒に入店する

20150111618

当たり前の方法ですが、コストコの会員券は1枚で大人3人まで入店可能。なので、会員の人に同行してもらえば、お試しで買い物ができるというわけ。

その際、会計は必ず会員がしなければならないので、個別会計はできません。会計はおまかせする形になるので、そこだけ注意です。

最近は、友達同士でコストコサークルを作っている、なんて話もよく聞きます。

月に1回程度集まって3人でコストコにいき、コストコならではの大容量な食品や日用品などを買ってシェアするのだとか。年会費も3人で分担するので、1人あたり1,440円とグッとお安くなります。

情報交換もできますし、友達を誘ってサークルを作ってみると楽しそう!

入店方法⑤|薬を処方してもらう

20150111622

ここからは、店内の雰囲気を楽しむべく、入店だけできる方法を紹介します。自由な買い物はできませんので、見学用に使える方法です。大抵のコストコの中には調剤薬局が併設されています。10時〜20時の営業で年中無休。

この調剤薬局はコストコ会員以外でも入店できるのです。処方箋を用意してコストコに行き、店頭の係員さんに処方箋を見せればOK。

帰る際には処方してもらった薬とレシートを見せる必要があります。

入店方法⑥|フードコートで食事する

コストコのフードコートといえば、安くてボリューム満点なことで有名。安くて大きなホットドッグ、飲み放題のソフトドリンク、大きな丸ごとピザなどなど……。いずれもアメリカンサイズで楽しめます。

本来は会員でなければ入場できないフードコートですが、幕張倉庫店(千葉県)と広島倉庫店(広島県)だけは外にフードコートが設置されているため誰でも利用可能!

筆者はもっぱら180円のホットドッグを注文。おかわり自由のソフトドリンクが付いて180円なんて、コストコ以外では聞いたことがありません。

巨大なホットドッグは、みじん切りのオニオン、レリッシュ(みじん切りのピクルス)、ザワークラウト(酢漬けキャベツ)などを、自分が好きなだけ乗せ放題! こういうのがアメリカンのだいご味ですよね。いつも乗せすぎてしまうのですが、これが楽しい!

また、メニューの一部に、コストコ店内で販売されている食品を使っていると言われています。例えば、大きなパンの中にたっぷりの焼肉が詰まった『プルコギベイク』(420円)は、店内で販売中の『プルコギビーフ(韓国風焼き肉)』が使われています。甘辛でおいしく、プルコギビーフが売れるのも分かります。これはうれしい!

見学も兼ねて、フードコートで満腹になるのも楽しそうです。

以上、6つの方法をうまく使って、コストコでのお買い物を楽しんでみてください。

  • URLをコピーしました!
目次