MENU

コストコの増量肉パティでメガバーガーを作ると満足! 『100%ビーフパティ』は1枚150gにアップデートされて抜群の食べ応えに

  • URLをコピーしました!

ボリューミーなハンバーガーを作りたいなら、コストコで販売されている冷凍肉『100%ビーフパティ 18枚』が出番かも! 1枚150gもあるので、食べごたえ抜群です。

解凍してほぐせば、普通の挽肉としても利用可能。冷凍庫に入れておくと何かと便利ですよ。

目次

『100%ビーフパティ 18枚』の価格・内容量は?

こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている『100%ビーフパティ 18枚』(品番:65478)。

内容量2,700gで、お値段は3,998円(税込)です。コスパ(単価)は1枚(150g)あたり222円、100gあたり148円。

製造はオレンジベイフーズ。原材料にはオーストラリア又はニュージーランドの牛肉を使用。無添加でつなぎなしの100%ビーフを、パティ状にして冷凍したもの。未加熱品なので加熱調理が必要です。

以前に見かけた10枚入バージョンから、増量版の本品へと切り替わったようです。

重量・枚数がアップしつつコスパは向上

旧バージョンは1,780円(税込)だったところ、いきなり3,998円(税込)と2.2倍になりました。さすがに、手を出すのを躊躇するレベルです。

ただ、ボリュームも10枚(1枚114g)→18枚(1枚150g)と大幅にアップしているので、100gあたりの単価を比較してみる必要がありそう。というわけで計算してみますと…。

スクロールできます
参考価格1枚あたりの重量単価
(100gあたり)
チェック日
現バージョン
(18枚入、2,700g)
3,998円150g148円2025年01月
旧バージョン
(10枚入、1,140g)
1,780円114g156円2024年02月
1,358円114g136円2017年10月

旧バージョンは直近で156円/100gだったのに対し、新バージョンは5%ほど割安になっています。さすがに2017年当時には及ばないものの、近年の物価高騰の中でコスパが向上しているのはありがたいですね~。

もし、本品のクオリティが気に入っているなら、引き続き冷凍庫の常備食材としてゲットしておくとよいでしょう。

凍ったままフライパンで焼くだけ

基本的な調理方法は、いたって簡単。熱したフライパンに本品を置き、片面を3分30秒程度焼いたら、ひっくり返してフタをして、さらに3分30秒焼けばOKです。

ハンバーガーに使用する場合は、焼きながら軽く塩を振るのがオススメ。また、油がけっこう出てくるので、キッチンペーパーで吸い取るとよいでしょう。

ハンバーガーに使えばボリューミーで食べごたえ満点

ハンバーガーを作っていました。焼き上がったパティを、野菜などの具材とともにバンズに挟むだけ。今回はレタス、トマト、玉ねぎ、アボカドを使用しました。

というか、用意したバンズよりもパティの方が大きい!

塩が適度に効いて、牛肉のうまみが引き立ちます。肉汁が染み出してきて、けっこうジューシー。そして、肉肉しさで口の中がいっぱいになって多幸感がすごい。

普通の牛挽肉としても便利に活用できる

ハンバーガーパティの形状をしていますが、普通に牛肉100%の挽肉として利用できます。

使用する枚数を取り分け、冷蔵庫で解凍(5時間程度)してから、好みのサイズにほぐして料理に入れましょう。

大きめの牛挽肉かたまりがゴロゴロ入ったラグーはごちそう感十分!

今回はラグーを作ってみました。牛挽肉には、先に塩こしょうを振っておきます。

オリーブオイルでにんにくを炒め、たまねぎ、セロリ、にんじんを投入。牛挽肉を投入して表面に焼き目がついたら、白ワインを加えて煮込み、さらにトマト缶、ローリエ、ケイパーを加えて弱火で20分ほど加熱。

そんなラグーを使ったパスタは、ゴロゴロとした挽肉が力強い存在感を放つ、とってもゴージャスな一品となりました。香味野菜が風味を高めてくれて、どんどん食べ進めたくなる味わいですよ。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『100%ビーフパティ 18枚』は、1枚(150g)あたり395kcal(たんぱく質 25.5g、脂質 30.0g)となっています。100gあたりは263kcalという計算ですね。

『ヤマザキ ゴマ付バンズ』(1個あたり165kcal)に本品1枚を挟みこめば、560kcalになりますよ。お召し上がりの際の目安にしてください。

商品の詳細情報

スクロールできます
品番65478
内容量2,700g(18枚入り)
カロリー1枚あたり395kcal(たんぱく質 25.5g、脂質 30.0g、炭水化物 1.1g、ナトリウム 87.9mg(食塩相当量 0.2g))
製造者オレンジベイフーズ
輸入者コストコ
保存方法-18℃以下で保存
原材料牛肉(オーストラリア又はニュージーランド)
  • URLをコピーしました!
目次