MENU

業務スーパーの値上げヒストリー! 定番商品たちの価格・内容量の動きを追ってみた

安さがウリの業務スーパーですけど、昨今の値上げトレンドの中、さまざまな商品に変化が見られるようになりましたね。価格アップだったり減量だったり。

というわけで、業スーの定番商品のうち、とくにmitok編集スタッフのリピ買い率の高いものたちをピックアップし、値動きやコスパの変化を追ってみました。

かつて君は安かった……の業スー編、往年の価格を振り返ってみましょう。

※本記事における100g単価などはmitok編集部独自の推定値です。また、記事中の価格はいずれも税込価格です。あと、商品は「mitok編集スタッフのリピ買い率の高い順」に並んでいますっ。

目次

ぷち大福

こしあん派なら業務スーパーの『ぷち大福』は無限おやつみたいに楽しめるはず
写真は1kg版パッケージのもの
  • 2016年 …… 297円(1kg・約30円/100g)
  • 2023年 …… 321円(850g・約38円/100g)
  • 2024年 …… 321円(750g・約43円/100g)
    • 実質的に約44%の値上げ

業務スーパーのオリジナル和スイーツの代表格『ぷち大福』。こしあんを包んだ、ツルッとしたひとくち大福のおいしさは相変わらずですけど、コスパはじわじわと悪化しているんですよねぇ。

かつては1kgで販売されていたものが850gに減量され、さらに750gまでしぼんだうえに値上げ。まぁ、いろいろご時世ってやつで……。

ラグジュアリッチコーヒー

  • 2016年 …… 397円(400g・約100円/100g)
  • 2024年 …… 537円(360g・約149円/100g)
    • 49%の値上げ

業スーの優秀のコスパ系コーヒー豆『ラグジュアリッチコーヒー』は、長年mitok編集部でも重宝しているのですが、やっぱりじわじわと値上げされているんです。

かつては400g入りだったものが360gに減量されお値段アップ。実質的には50%ほどの値上げとなっています。まぁ、それでもコーヒー豆としては十分安い部類なので買い続けてはいますけど。

合鴨ロース

業務スーパーの『合鴨ロース』があれば鴨南蛮も自宅でカンタンに作れる
  • 2017年 …… 253円(190g・約133円/100g)
  • 2024年 …… 278円(190g・約146円/100g)
    • 約10%の値上げ

mitok編集スタッフのひとり曰く「下手したら隔週で買い続けているような……」という『合鴨ロース』。脂の旨みとスモーキーさは酒のアテにこのうえなくよく合います。

そんな大変にお世話になっている食品が、昨今の値上げトレンドの中、7年間で1割ほどの値上げで済んでいる……全然許せちゃう!と思うのですがいかがでしょうか(エラそうに)。

冷凍讃岐うどん

業務スーパーの冷凍『讃岐うどん』はどうなの? 風味・コシ・コスパをチェックしてみた
  • 2017年 …… 158円(200g×5食・約32円/1食)
  • 2024年 …… 181円(200g×5食・約37円/1食)
    • 約15%の値上げ

5食入りの冷凍うどん『冷凍讃岐うどん』には日頃からお世話になっている人も多いかと思いますが、やはり小麦粉ものだけあり(?)、値上げは避けられない運命にあるようです。7年間で15%ほどの値上げ。まぁ、しょうがないですかね。1食200gで約37円はいまなお十分にお安いですし。

やわらか煮豚

業務スーパーの『やわらか煮豚』はわがままな厚切りにして超濃厚だれ丼で食べたい
写真は600g版パッケージのもの
  • 2016年 …… 498円(600g・83円/100g)
  • 2024年 …… 505円(550g・約92円/100g)
    • 約11%の値上げ

業スーの肉惣菜の定番『やわらか煮豚』も2016年時と比べたら値上げになっていますね。一見するとほぼお値段が変わっていないように見えつつ、600gから550gに減量されたことで、当時との比較で11%ほどの割高プライスに。

こだわり生フランク ハーブ入り

業務スーパーの『こだわり生フランク ハーブ入り(1kg)』は極太あらびきでご褒美フード感がすごい
  • 2016年 …… 753円(1kg)
  • 2024年 …… 915円(1kg)
    • 約22%の値上げ

ごちそう肉、ほぼステーキ、そんな感じの人気商品『こだわり生フランク ハーブ入り』。2016年当時と比べた値上げ幅は22%ほどになります。10本・1kg分の肉々しいソーセージがそれでもまだ1,000円未満で買えるなら、まぁいいですかねぇ(どの商品にも同じことを言っているような……)。

スモークチキンスライス

業務スーパーの鉄板おつまみ『スモークチキンスライス』はアレンジ幅も広いから買って損なし!
写真は1kg時代のパッケージ
  • 2016年 …… 966円(1kg・約97円/100g)
  • 2024年 …… 999円(800g・約125/100g)
    • 約29%の値上げ

業スーの超定番肉惣菜『スモークチキンスライス』もけっこう値上げされているんです。いつの間にか内容量は1kgから800gに20%も減量され、実質的には3割近い値上げに

とはいえ、他に代わりになるような商品もないし、相変わらず「業スーの商品は値上げされてもなお安い」みたいな納得の仕方で受け入れてしまうわけです。

焼きとり もも串

業務スーパーの『焼きとり もも串』は50本も入ってるけど買い? プリッと食感の定番おつまみメニュー
  • 2019年 …… 1,166円(1.1kg・50本・約24円/1本)
  • 2024年 …… 1,458円(1.1kg・50本・約30円/1本)
    • 約25%の値上げ

とりあえず1箱買っておけば当面の晩酌フレンドに困らなくなる『焼きとり もも串 50本入』です。5年前と比べると25%ほどの値上げとなり、焼き鳥1本約30円に。

リッチチーズケーキ

業務スーパーの『リッチチーズケーキ』は個性的な特濃感と圧倒的なコスパが魅力
  • 2016年 …… 299円(500g)
  • 2024年 …… 375円(500g)
    • 約26%の値上げ

業スーの名物スイーツとも言える『リッチチーズケーキ』。2016年時と比べると26%ほどの値上げとなっています。

まぁ、当時は500gで300円を切るという格安ぶりだったので、ある意味、現在の価格こそ正当というか、それでもまだ安いというか……でも、業スー商品の取り柄は安さにあるわけだし……。

レアチーズ

業務スーパーの『レアチーズ』は水抜きでねっとり濃厚に? 味わい個性派の1kgパックスイーツ
  • 2016年 …… 267円(1kg)
  • 2024年 …… 332円(1kg)
    • 約25%の値上げ

業スー名物、牛乳パックデザートのひとつ『レアチーズ』。気づけば値上げになっておりまして、2016年にチェックした際と比べると約25%のプライスアップに。ボリュームは1kgのままなので、正面切っての堂々たる値上げです!(だから?)

それにしてもレアチーズというよりかはヨーグルトケーキのような正体不明なテイスト、妙にクセになるんですよねぇ。

*    *    *

以上、業スー定番商品たちの値上げヒストリーでした。なお、当然ながら他の商品でも同様の値動きは見られます。mitokでは各商品レポートの中で値動きをまとめたりもしているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

  • URLをコピーしました!
目次