コストコ『トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
コストコ(Costco)で販売されている『トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース』をご存じでしょうか。
マイルドなトマト&フレッシュチーズ系パスタソースでして、パスタ自体の風味もちゃんと堪能できるようなクセのない味わい。安定の味わいだし、コスパもいいので、パスタ食が多い家庭なら常備しておくのはアリかと思いますよ。
トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース|888円
コストコのチーズ関連商品コーナーあたりで見かける『トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース』は1パック700gで888円(税込)。パスタソースとしては定番、やさしい味わいが特徴のトマト&フレッシュチーズ。100gあたり約127円はこの手のパスタソースではかなり高コスパでしょう。
なお、原産国はイタリア。同国のFormec Biffi社による「Biffi」ブランドのパスタソースのようですね(パスタソースのチルド製品)。輸入者コストコホールセールジャパンです。
冷蔵庫に入れておくと、こんな感じのペースト状となっているかと思います。パスタソースを作る際は、フライパンに適量を入れて加熱してかき混ぜながら溶かし、パスタを投入してよく絡めればOKです。カンタン!
まろやかなトマトソースでパスタ以外にも使いやすい
トマトとマスカルポーネチーズのパスタソースの特徴である、まろやかでやさしいトマトテイスト。フレッシュチーズのマスカルポーネは乳脂肪分が多めで、トマトの酸味をじんわりとマイルドに包み込んでくれるんですよね。玉ねぎやバジルなど、風味に影響しそうな食材も含まれているものの、それらのクセを強くは感じさせません。とにかくクセのないトマトソースなので、好き嫌いをほぼ分けないテイストです。一方、パンチのない味わいに物足りなさを覚える人もいるかと。その場合は塩や粉チーズ、タバスコ類、各種ペッパーなどでお好きなテイストに調整するのもよいと思いますよ。
本品、700gもあるので、使い道をパスタソースに限定すると消費がけっこう大変。開封後1ヶ月以内には使い切りたいところなので、たとえば、野菜炒めの味付けに使ってみるのもあり。コストコの冷凍野菜「ステアフライ ベジタブルブレンド」なんかとの組み合わせはけっこうラクうまです(最近この商品を見かけないけど……)。
わりとおすすめなのが、コストコの定番パン「ディナーロール」との組み合わせ。切れ込みにパスタソースを詰め、さらにお好みのチーズを加えてトーストすればOK(チーズを改めて加えなくてもいいですけど)。パスタとの組み合わせ以上に、『トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース』の味わいを濃く感じるような印象があるんですよね。簡単な食べ方なので、けっこうハマってます! そのほか、ピザトーストやドリア作りなんかにもイイんじゃないかと思いますよ。
* * *
『トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース』はクセのない、やさしい味わいのトマトソースとして実に扱いやすい一品です。活用度も高いですしね。ただ、量がかなり多いので、基本的にはパスタ食の機会が多い家庭向きの食材ではあるでしょう。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース
参考価格 888円
おすすめ度
■内容量|700g ■保存方法|要冷蔵4℃以下 ■原産国|イタリア ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|トマト、マスカルポーネチーズ、植物油、バター、トマトピューレ、玉ねぎ、にんじん、コーンスターチ、香辛料、バジル、トマトフレーク、砂糖、食塩、クエン酸